
福島では自家用車はなくてはならないものの一つです。 一人1台ということが当たり前のように感じますが、実際に都道府県別の自動車所有率を見ても、当県はTOP10に入っているそうです。 さて私たちの生活には欠かせない運転ですが、もしも事故をおこしてしまった時に冷静に対処できるでしょうか。 私自身も毎日運転をしていますが、冷静にいられるかどうか問われると自信を持てないのが本音です。 しかし、総務さんが「事故発生時対応マニュアル」を作ってくれました。 けが人の救護から社内手続きまでの一連の流れをマニュアルとして作成し、社用車に準備してくれたそうです。 当然ながら事故を起こさないことが第一ではありますが、自分が当事者になった際はもちろん、第三者の場合でも適切な対応が出来るよう活用したいと思います。 (H.S)