
この春から、会社で5本の原木シイタケの栽培をしておりますが 収穫できたのが、なんと2本・・・! 最後の収穫より1か月経ちましたが、いっこうに次がなりません。 調べてみたら、気温が高いため、シイタケの発生には適していないそうです。 なので、保管方法を夏仕様に変更して、まめに水やりをしたいと思います。 気温が下がれば、食べきれないほど、出る予定です・・? がんばって・・・・・
この春から、会社で5本の原木シイタケの栽培をしておりますが 収穫できたのが、なんと2本・・・! 最後の収穫より1か月経ちましたが、いっこうに次がなりません。 調べてみたら、気温が高いため、シイタケの発生には適していないそうです。 なので、保管方法を夏仕様に変更して、まめに水やりをしたいと思います。 気温が下がれば、食べきれないほど、出る予定です・・? がんばって・・・・・