
最近暖かな日が続き、動物も少しずつ動き始める頃でしょうか。 連日ブログでも草花や鳥、お弁当などで身近な春の到来をお伝えしていますが、福島市から西の方角に見える吾妻山は雪が解け、雪うさぎも冬眠から目を覚ました様子です。 この雪うさぎは別名「種まきうさぎ」とも呼ばれ、福島市民から親しまれています。 昔から農家の方々は雪うさぎが見える時期を種まきを始める目安としていたとか。 また福島市蓬莱町には「種まき兎伝説発祥の地」があるそうな。 生まれも育ちも福島市ですが、初めて知りました! ちなみに会社の駐車場からでは上手く撮影できませんでした。 ご存じない方には伝わらないかもしれません。 すみません!