
先月、泊りがけでの研修に参加しました。 その時の講師や参加者から連日、温かいお葉書を頂きます。 今どき葉書?と思いますが、メールとは違い手書きされた文面から温かみを感じ、 とても嬉しい気持ちになります。 当日はあんなことがあったな、こんな字を書くんだ!など思い出が蘇ります。 普段自宅に届くDMは気にも留めずにいますが、葉書、ましてや手書きの葉書には 心に響くものがあるのです。 日頃はスマートフォンやパソコンが主流になっており、年賀状すら書きませんので、 この10cm*15cmの枠の中にどんな思いを込めたらよいのか、 あれもこれも書きたい、文字の大きさ、バランス、文章構成など何度も清書をしながら 1枚1枚心を込めて書いています。 毎回書くとなると気が引けてしまいますが、 時折お世話になった方に感謝の意味を込めて手書きで思いを伝えてみようと思います。 受け取った方はきっとほっこりしますよ。