
2022.12.06
師走
担当:K.W
古くから日本では12月を「師走(しわす)」と 読んできたそうで、その由来については 「終える」意味の「為果つ(しはつ)」からとする説や 各家庭で法事を行うため、お坊さんが忙しくなるからなど 諸説あるそうです。 僕はこの由来の諸説について30年近く生きてきて 初めて知りました(笑) たしかに12月と言えば年末、家庭や友達、会社でも 様々なイベントが目白押しで忙しいイメージです。 僕自身もたぶん今年もイベント尽くしで、 家でじっとしていることはほとんどないと思われます。 今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。 皆さんは年越しまでの残りをどう過ごしますか?