11/19(土)に林野庁主催の『福島の森と木の親子体験 オンライン教室』に息子と参加しました。 (後援:福島県、福島市、東京都港区) こちらのセミナーでは 福島の森と木の放射線量の現状やキノコの話などを中心に教えていただきました。 実際に福島で養殖されている『なめこ』を一緒に育ててみたり、 福島の森で育った木で簡単な工作をしたりと講話だけではなく実際に体験することでより深く学びを深められたと感じました。 そして、こちらのセミナーでは、当社の「非破壊式放射能測定装置 FF1」の紹介もされていました。 会社名までは紹介されませんでしたが「マツタケなどの高級なきのこなどを切り刻むことなく出荷できる装置が開発されました」と報告されており「おーっ」と内心感服しました。 私たちが住む町では除染も進み、放射能の被害というものからはだいぶ遠ざかっていたように思いますが、森と木の問題はこの先も続くのだと感じました。 当社の製品が復興の一助となれば私も誇らしく思います。 非破壊式放射能測定装置 ↓ ↓ ↓ https://www.nichiei-industry.co.jp/#product03