スタッフBlogの詳細

  1. HOME
  2. スタッフBlog一覧
  3. 乗り鉄バンザイ
2021.12.10

乗り鉄バンザイ

担当:S.F

 先日、所用があって1泊2日の旅をしました。 用事は土曜日の夜でしたから、しばらくぶりに列車での旅、乗り鉄を決行することに。  目的の場所は福島県いわき市。 鉄道地図を広げて、プランを練りました。 福島駅を出て、郡山へ。 郡山から水郡線で水戸駅へと向かいます。 正しくは郡山駅のとなりの安積永盛駅からが水郡線となりますが…。  何をそんなに遠回りと思われるかもしれませんが、単線を各駅停車での旅は鉄道好きにはたまりません。 水戸駅からは常磐線でいわき方面へ。 目的の駅で途中下車して一泊し、翌日再びいわき駅へ。そこからは磐越東線で郡山駅、そして福島駅へという寸法です。 ちょうど「の」の字を逆回りするようになります。 予定を立てたら、駅みどりの窓口で切符を購入。 福島駅から郡山駅までの乗車券をつくってもらいました。東北本線、水郡線、常磐線、磐越東線経由の切符です。 それと帰路の郡山駅から福島駅まで。 2日間、堪能しました。 コロナ禍の今、感染防止対策のために列車は換気が欠かせません。窓が少し空いて風が吹き込んできますから少し寒い。  しかし、窓が開いているからこその楽しみもあります。 上り坂に差し掛かる時、ひときわ高くなるディーゼル音。 山間のカーブに差し掛かる時の、レールと車輪の擦れる音。 トンネルに入る前の鋭い警笛音。 それらがいつもよりはっきり聞こえます。 田畑でわらを燃やす煙やその匂いまで車内に入ってきそうです。 堪能しました。 乗り鉄バンザイです。

営業時間:平日の午前8:30 ~ 午後5:00
お問い合わせ・見積もり依頼