
会社の敷地内にある駐車場の砂利に奇妙なサボテンが植えてあります。 ちゃんと育っているのか前々からわからずにいましたが、最近は花が咲いていたので、ちゃんと生きていたようです。 私が知っているサボテンは丸くてトゲだらけでトゲは触るとチクチクして痛いというものですが、 このサボテンは丸くないし、トゲは柔らかくゴムみたいだし、土じゃなくて砂利の上だし・・・ とイメージを覆すものでした。 調べてみたところ、サボテンは約140属2000種類以上が存在していると言われているらしく、 このサボテンはおそらくオプンチア属のウチワサボテンだと思われます。 今年初めて花が咲いているところを見ましたが『うわー!キレー!!』とは 正直思いませんでした^^;(サボテンさん、ごめんなさい) 水は誰も与えていませんが、こうして花を咲かせたり 1人でたくましく育っているところは見習いたいなと思いました。 * * 後日談 * * トゲだと思っていたものは、サボテンの新芽でした。 本物のトゲに刺さると、とんでもないことになるそうです。 隠れていた本物のトゲに触れずにいて良かったです。 (M.O)