早いもので今年度も残すところ10日となりました。 年度末ということもあり、卒業式や歓送迎会など出会いと別れの季節になります。 寂しくもあり、新しい環境にドキドキワクワクしている方も多いのではないでしょうか。 さて、今回テーマは出会いでも別れでもありませんが社用車のご紹介です。 社用車の中で一番の古株、スバル車製サンバーです。 初期登録が平成17年(2005年)で来月4月には20年を迎えます。使用頻度としては高くなく、近場への外出に使用することが多いことから走行距離も年数にしてはとても少ないです。何より後部座席を倒すと荷室がフラットになり荷物を運ぶのには重宝します。 年数も年数なので徐々に修理をする頻度も増えてくるでしょうがまだまだ重宝する存在です。新しいものには新しいものの良さはありますが、年数を重ねたものもそれはそれで良さがあります。 車検の予約も済ませましたので、メンテナンスされたサンバーを楽しみにしたいと思います。 車検と言えば、来月の4月から車検を受けられる期間が、車検満了日の1ヶ月前から2ヶ月前に変更となります。 どうしても年度末に車検が集中してしまうため、整備士に負担がかかってしまうことへの対策だそうです。 ◆国土交通省 車検に関するお知らせ◆ https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html