先日、お取引のある企業様から手作りのオニヤンマをいただきました! 目玉は水色ビーズで胴体はビニールテープ、 よーく見てみると羽の部分はマジックペンで丁寧に描かれています。 細かいところまでこだわって作られているのが分かります。 何より、自分で手作りしてしまうところが尊敬するポイントです。 ご存じの方も多いかとは思いますが、このオニヤンマなんと虫よけ効果があるそうです! 虫よけ効果がある仕組みとしては 蚊やアブはオニヤンマに捕食される側、いわゆる天敵なので姿を見ると本能的に恐れて逃げていくらしいです。 私の天敵である蚊を寄せつけないとは素晴らしい。 殺虫剤と違って環境にも優しく半永久的に使えるという優れもの。 ただ、虫の種類によっては効果がないそうなのでそこは注意が必要になります。 蚊の活動時期は夏の間をイメージしますが、 実は蚊は4月から11月中旬の半年以上もの間を活動時期としているそうなので あと数ヵ月は見守ってもらえます。 吸盤付きなので事務所の入り口と南側の窓に張り付けてあります。 来社の際は当社で見張り当番を頑張るオニヤンマをぜひご覧ください。